【ポコチャ】リスナーさんが集まる枠ってどんな枠?
ライバーのみなさん
なかなかリスナーさんが集まらないと悩んでいたりしませんか?
そこで、今回はリスナーさんが
【集まりにくい枠】
【集まりやすい枠】
について解説していきます。
《リスナーさんが集まりにくい枠の4つの特徴》
1.アイテムに対するリアクションが弱い
2.タグ付けをしていない
3.キラコメがない
4.リスナーさんとの雑談が多い
《リスナーさんが集まりやすい枠の4つの特徴》
1.アイテムに対するリアクションが強い
2.目立ちやすいタグ付けがされている
3.キラコメが多い
4.リスナーさんも楽しめる企画が用意されている
リスナーさんに対するリアクション
逆の立場から考えると分かりやすいと思うのですが枠に遊びに行った時やアイテムを投げた時のリアクションが良かったりするとちょっと嬉しくなりませんか??
やはりリスナーさんもリアクションが良かったり印象に残るものだと、また投げたくなったりします。
ライバーさんの中にはアイテムごとにリアクションを決めていたりする人もいたりします。
なのでリアクションを考えることは大切なことになります。
タグ付けについて
タグ付けはポコチャで欠かせない要素の一つになります。
タグ付けをたくさんしてもらうとリスナーさんが集まりやすくなります。
特に単に ボックス歓迎 とタグ付けするのではなく
❤️🆓🅱️💟❎🎁笑顔🈶癒し🈵
のように絵文字も使いタグ付けすると
リスナーさんの目に止まりやすくなり来てもらいやすくなります。
キラコメの効果!
リスナーさんが集まりやすい枠の中にキラコメが多いという特徴があります。
キラコメが多いと枠が華やかになり観ているリスナーさんも楽しくなります。
そして!キラコメが多いとカミナリ指数が上がりやすくなる!というプラス要素もあります。
カミナリ指数が上がると注目にも載りやすくなり更にリスナーさんが集まりやすくなりますよ。
企画物を配信に盛り込む
企画と難しいように書きましたがこのアイテムを貰ったら一曲歌うなど何かサービスをするだけでも盛り上がります。
もう少し凝った内容にするなら…
二つの料理を用意し、このアイテムを投げて貰ったら激辛料理を食べるなど、罰ゲーム系を入れるとアイテムも投げて貰いやすく、観てるリスナーさんも楽しんでくれるので、枠が盛り上がりやすくなります
まとめ
枠に来てもらいやすくするには
キラコメで配信の雰囲気の見栄えを良くしたりリスナーさんも楽しめるような配信内容にする。
リスナーさんに対してしっかりリアクションを取って上げると常連にもなって貰いやすくなりそうです。
ライバーデビューをしたい!
ライブ配信は、事務所に所属しなくても今すぐに無料で自分で登録し、ライバーデビューをすることができます。
ただ、「ランクを上げていきたい!」「ライバーとして収入を作りたい!」と考えている場合は、ライバーとして活躍していく為のコツがありますので、ライバーとして飛躍したいと考えている人は、事務所所属もお勧めします!
株式会社HAPPINは、どんなライバー事務所なのかこちらのブログでまとめたのでお読みください!
HAPPINからライバー申し込みをする
HAPPINでは、ライバー活動に専念できるように
リングライトの無料貸し出し
配信用レンタルスペース(wifiあり)の無料貸し出し
衣装の無料レンタル
その他にも様々な特典をご用意しております。
HAPPINでは、配信を始めたいと思った人が、配信活動に集中できる環境を作っています。
事務所所属の仕方は、こちらからチェックしてくださいね✅